国立市の南の方、
谷保や矢川などのエリアはなかなかに古い建築物が残っていて面白い!
ささみ@いーたちの居住地、武蔵村山市もけっこう古い建築があるので、
国立駅周辺より甲州街道ぞいのほうがなんだか親しみやすいです。
はい、ということで!
今回行ってみたのは↓
青柳にある『青柳稲荷神社』!
お稲荷さんにしては立派です。
地図だとココ↓
住所は、東京都国立市青柳2丁目8-32 になります。
なんだか説明がある↓
なぬ。青柳という地名はもともと多摩川南岸にあった青柳島にちなむらしい!
大洪水で青柳島は流失、現在地に移住し、青柳村を開拓したんだそう。
この稲荷神社は青柳の鎮守。
もっと見てみます↓
狛犬ではなくて狛狐。
なんか持ってますが、なんだろう?
反対側の狛狐さん↓
耳が折れちゃってる!
この子はまあるい何かを押さえています。
石像は古そうですが、↓
建物はキレーに建て替えたのかなという感じ。
寄ってみます↓
彫刻が見えますが、
もっとアップで見てみると↓
ワオ!
獅子!
めっちゃくちゃ細かい彫刻です。躍動感がある。
他にも↓
松竹梅の彫刻もアリ。
こっまか〜い!
神社ってどれもこれも同じようで全然違うので、じーっくりと見るのが好きです。
近くの寺院を改めて見てみると何か発見があるやもしれません。