鉄道好き集まれ〜!10/11(土)に「鉄道の日イベントin国立駅」が開催されるみたい。子供制服体験や鉄道模型の展示も

アイキャッチ引用元:「中央線が好きだ。」

1872年10月14日は、日本で最初に鉄道が開通した日なんだそう。

それを記念して、2025年1011(土)国立駅鉄道の日イベントin国立駅が開催されます!

「中央線が好きだ。」より引用
日程2025年10月11日(土)
10:00〜16:00
場所JR国立駅南北通路、nonowa国立EAST入口

「鉄道の日 in 国立駅」イベント内容

「駅名ビンゴ」のみ開催時間や参加条件が設定されているので、参加を検討されている方はご注意ください。

【参加条件あり】「駅名ビンゴ」

中央線・南武線の駅名を使ったビンゴ大会
参加した方にはプレゼントがあるみたい!

場所国立駅南北通路
時間13:00 / 14:00 / 15:00
(各回先着50名、各回1人1枚まで)
参加方法以下の条件のうちどちらかをクリアで参加可能。

①10/11(土)に国立駅券売機にて500円以上チャージし、ICカードを有人改札に持っていく
②10/11(土)にnonowa国立で税込500円以上購入し、レシートを南北通路特設会場に持っていく

「子供制服体験」

子供用の制服を着用して、モックアップと一緒に記念撮影できるみたい!

鉄道好きの子どもたちにはワクワクのイベントになりそうです。

場所国立駅南北通路
時間11:00〜16:00

※途中休止する時間があります

「鉄道模型展示」

鉄道模型が実際に走行する様子を間近で見れちゃう!

鉄道模型は子供から大人まで世代を問わず好きな方も多いので、家族みんなで楽しめそうです。

場所nonowa国立EAST入口
時間10:00〜16:00

「国立写真展」

「現在の国立駅」と「過去の国立駅」の写真の展示。

どこが変わったのか、どこが変わらないのか、写真を見て比べて、探してみるのも楽しそう!

場所nonowa国立EAST入口
時間10:00〜16:00

「鉄道の日 in 国立駅」の終了時間は16:00とやや早めなので、気になる方はお出かけ前など早めの時間に行くといいかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアして話のネタにしよう