国立の春の隠れ(?)風物詩、ツバメが今年も国立駅にやってきました!
こちら↓

なかなか顔を見せてくれません。恥ずかしいのかしら?
今年は、駅構内に3箇所も巣があるそう!
駅の案内所上と↓

改札横の壁↓

さらにnonowa改札前↓

改札横の壁とnonowa改札前にある巣には私が行ったときにはツバメの姿は確認できず…巣は見えます!
駅構内には、いろんなところにポスターが。


案内所の上にはこんな手書きのポスターも。

なんだかほっこり…!ツバメに優しい街、国立!
ツバメは4月から8月にかけて2回子育てをするそうで、これからもまだまだ姿をみることができそうです。
ツバメと一緒の国立駅、にぎやかになりそう!
今年もツバメの「落とし物」に注意しつつ…

みんなで成長を見守りましょう〜
これからもツバメの成長が楽しみですね!