


梅雨前線が消滅したり、復活したりと、とても忙しい2025年の梅雨。
もう少し雨が降ってくれてもいいのになぁ〜なんて思っています。
さて、梅雨の時期といえば「あじさい」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
カンカン照りの空梅雨の中、谷保にある『谷保天満宮』にあじさいの様子を見に行ってきました!
2025年6月19日のあじさいの様子↓
真夏日の日差しにも負けず、きれいに咲いていました。
谷保天満宮であじさいが見れるのはここ↓
『谷保天満宮』見取り図の左上に「あじさい園」があります。
本殿の裏あたりです。
谷保天満宮は地図だとここ↓
住所は、国立市谷保5209です。
弁天池の中に厳島神社があり、それを取り囲むようにあじさいが群生しています。
鯉も元気↓
なかなか雨が降らず、30度を超える真夏日が続いていますが、あじさいも負けていません。
いろんな色・種類のあじさい↓
このあたりはまだ見頃はこれからっぽいです↓
あまりにも雨が降らないので、あじさいも枯れてるんじゃないかと心配しましたが、大丈夫そうです。
これから見頃となる株もたくさんあったので、まだまだ楽しめそう!
「あじさい園」があるのは本殿の裏なので、お詣りがてら見に行くといいかもしれません。
座って休憩できるスペースもありました↓
来週は雨の日もありそうなので、一気に花が開くかもしれません。
この時期ならではの「お花見」、行ってみてはいかがでしょうか。
谷保天満宮
●ジャンル
交通安全と学業成就の神社
●電話番号
042-576-5123
●所在地
東京都国立市谷保5209
●関連リンク
公式サイト
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!