


谷保駅北口からほど近い場所にある、『ニコニコカフェ(niconico cafe)国立富士見台店』が
リニューアルのため4月1日(火)から休業するようです。
隣接する『徳永薬局』が運営するカフェで、なんだかカラダによさそうなカフェメニューがたくさんあります。
オープンしたのは、2023年11月23日。
開店時の記事はこちら↓
場所はここ↓
谷保駅北口から徒歩4分ほど、『むっさ21』がある「富士見台第一団地」交差点すぐです。
反対側↓
こちらは谷保駅方面。
おとなりには『JA東京みどり 国立地区農産物直売所』があります。
地図だとここ↓
住所は、国立市富士見台1-12-10です。
お店の入口にはあま〜い焼き芋の香りがただよっていました↓
お店の前にあったメニュー↓
『ニコニコカフェ 国立富士見台店』は7時オープンと、朝から営業しているのが特徴です。
谷保駅周辺では、7時から営業しているカフェはこちらと、『むさしの森珈琲 国立富士見台店』の2店舗くらいかも。
店内はこんな感じ↓
明るい店内は、グループでもおひとりさまでも利用しやすそうです。
おひとり様用の席も↓
道路に面した窓際の席は、座った目線の位置がすりガラスのようになっていて、ちょうど視線も遮られます。
注文はスマホから↓
最近よく目にするモバイルオーダー方式です。
でも紙のメニューもあるので、モバイルオーダーだとイメージ湧きづらいなぁという方にも安心。
モーニングメニューはこんな感じ↓
モーニングメニューというとトーストなどが多い印象ですが、こちらはお米モーニング。
雑炊やリゾットなので、まだ目覚めきれていない胃腸にも優しそうです。
カレーの種類がたくさん↓
薬膳カレーなど、カレーのメニューが豊富。
さすが薬局が運営しているということもあり、効能の説明もついています。
スイーツ・軽食もあります↓
ちょっとだけつまみたいという方には、スナックメニューもあります。
ドリンクもいろいろ↓
コーヒー、紅茶はそれぞれデカフェがあるのが嬉しい!
薬剤師監修のハーブティーメニューも気になります。
今日のオーダーはこちら
・「トマトのもち麦リゾット」850円
・「コーンスープ」+200円(単品350円)
・「アイスコーヒー」+220円(単品420円)
ドリンクもスープもセットにした盛り盛りモーニング。
「トマトのもち麦リゾット」↓
かなりたっぷり量が入っています。
しめじもたくさん入っていて、風味が良い!
トマトの酸味と、もち麦のぷちぷちとした食感がいいアクセントになっています。
「コーンスープ」↓
つぶつぶ・ざらざら食感残ってる系です↓
もったりとしたスープで、ごくごく飲むというより、もぐもぐ噛み締めて味わいたいコーンスープです。
クリーム感は少なめで、意外とあっさりいただけました。
お店に行ったのは平日の9時過ぎ頃。
ベロア調の椅子の座り心地もよく、日当たりの良い店内がとても居心地が良かったです。
大学通りの桜が見頃の季節、早起きしてモーニングをとって、人混みを避けたお花見も良さそう♪と思いましたが、残念ながら2025年4月1日(火)からしばらくお休みだそう。
どんなお店になるのか、リニューアルが楽しみです。
リニューアルオープン日は2025年5月7日(水)です↓
ニコニコカフェ(niconico cafe) 国立富士見台店
●ジャンル
薬局運営のヘルシーなカフェ
●営業時間
7:00〜19:00(18:30L.O.)
●定休日
なし
●電話番号
042-370-7251
●所在地
東京都国立市富士見台1-12-10
●関連リンク
公式Instagram
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!