


梅雨明けも間近かも?そろそろ夏が本気を出してきそうな今日このごろです。
夏に食べたいウマいものといえば、うなぎを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
今年2025年の「土用の丑の日」は7月19日(土)・31日(木)。今年は2回巡ってくるラッキーイヤー(?)です!
そんな土用の丑の日に先立ちまして、うなぎを食べてきました!
こちら↓
国立市中にある『信川円(しんかわえん)』です。
場所はここ↓
学園通りからすぐの場所で、ちかくには『葡萄屋』や『都立第五商業高等学校』があります。
反対側↓
お店の前の道を北に進むと、富士見通りにぶつかります。
地図だとここ↓
住所は、国立市中2-21-8です。
店内はこんな感じ↓
落ち着いた店内は、テーブル席と小上がりのお座敷があります。
小さなお子様用のイスもありました。
歴史を感じる切り抜き記事↓
中野で創業、国立の地に移ったのが約58年前だそう。長い歴史があるみたい。
お品書きはこんな感じ↓
うな重は、松竹梅ではなく「い・ろ・は」の表記。
飲み物やおつまみ↓
取材に行った日はとても暑い日だったので、「キリンビール 中」620円 で一息。喉を潤しました。
注文したのはこちら↓
「うな重 (い)」2,450円。
「い・ろ・は」の違いは、うなぎの枚数のようです。
ふっくらとした鰻に甘さ控えめのタレ。あまり他では食べたことのないお味。
甘すぎないタレで最後まで飽きずに食べられました。
うな重・蒲焼ごはん・白焼きご飯には、お吸い物とお新香がつきます。
お吸い物↓
肝入りのお吸い物でした。
お新香↓
たっぷりお新香。夏の暑い日にぴったりな塩加減です。
なかなか気軽には食べられないうなぎですが、暑い夏を乗り切るため……!と口実をつけて、また食べたいなと思いながらお店をあとにしました。
土用の丑の日にうなぎ、食べてみてはいかがでしょうか。
信川円
●ジャンル
うなぎ
●営業時間
ランチ 11:30〜13:30
ディナー 17:00〜19:30
●定休日
火曜日と不定休
●駐車場
4台
●電話番号
042-573-2345
●所在地
東京都国立市中2-21-8
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!