国立中の住宅街にひっそりと佇む『頑亭文庫』に行ってきました。
こちら↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_02.jpeg)
趣のある建物と緑が落ち着く感じ。
この建物は芸術家の關頑亭(せき がんてい)さんのアトリエだった建物だそう。
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_18.jpeg)
この入り口から中に入ってみます↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_17.jpeg)
ドアからもう趣がある……!
中はこんな感じ↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_14.jpeg)
天井が高く、開放感があります。花や芸術品が随所に置かれています。
お店の奥には、こんな1人席もあります↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_15.jpeg)
1人でもゆったりとした時間を過ごせそう。
メニューはこんな感じ↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_21.jpeg)
ソフトドリンクこらアルコール、軽食やスイーツもあります。
私はちまき(1,200円)を注文してみました!↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_12.jpeg)
ちまきのほかに、豚汁、お漬物、フルーツもついてきます。
さっそくちまきの竹の皮をあけて食べてみます↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_09.jpeg)
えび、豚の角煮、筍、しいたけとこちらも具がたっぷり!
そして、開けた瞬間にエビのいい香り……!!
もちもちのご飯に味が染み込んでいます……!
豚の角煮はとろとろで、隅々までたのしめます。
豚汁も食べてみます↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_08.jpeg)
具沢山で、豚肉や野菜の出汁が身体に染みる……
フルーツで最後はさっぱりと↓
![](https://iine-kunitachi.net/wp-content/uploads/2024/05/g_07.jpeg)
場所はこちら↓
住所は、国立市中2-2-1です。
趣ある場所でゆったりしたい人は行ってみると良さそうです。