


10月4日から、国立駅南口から東に行ったところにある古民家カフェ『カフェ おきもと』がオープンしています。
『カフェ おきもと』は昭和8年に作られた「沖本邸」を改修して作られたカフェで、国分寺市最古の別荘建築みたい。
こんな貴重な建物にカフェのお客さんとして入れるなんて嬉しすぎます!!!
入口はこちら↓取材に行った日は定休日だったので門が閉まっていました。
上の部分のアップ↓ぬくもりある木の看板に『カフェおきもと』の文字が。ヒトとフクロウのオブジェにほっこりします。
門から竹藪をくぐればお店の中に入れるみたい↓中に入ったらタイムスリップした気分を味わえそうです。竹藪の奥の様子が気になります!
駐車場もあります↓広々しています。駐車場の奥に建物が見えます。
建物に近づいてみました↓和館部分みたい。外壁から建物の歴史を感じます。
洋館部分は、周りを覗いてみても見えませんでした。
営業時間はこちら↓金曜日〜月曜日、11:00~17:00の間営業しているみたい。
『カフェおきもと』への行き方はこちら↓国立駅南口を出て東にまっすぐ。そのまま階段を上ります。
左手に見える階段を上ります↓
そのまま西国分寺方面にまっすぐ進みます。
ここまで来たら右に曲がります↓
この道を進んだ角が『カフェ おきもと』です↓
地図はこちら↓
住所は、国分寺内藤2-43-9です。
「ワンちゃんOK」なので、お散歩ついでに行ってみてもいいかもしれません。
次は営業時間に行って、お店の中の様子も見てみたいです!
※この情報は記事公開時点のものです。
●関連リンク
▷国立周辺の開店・閉店情報はこちら
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!