



いーくに編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、
【国立グルメ】。
今回、

かんでぃ~@いーくにが食べたのは、『らぁめんめんや』の「らあめん」です。
メニューはこちら↓ 「ラーメン」ではなく「らーめん」でもなく、「らあめん」と書いてあります。
「ラーメン」ではなく「らーめん」でもなく、「らあめん」と書いてあります。
しかも店名は「らあめんめんや」ではなく、「らぁめんめんや」。
お店のこだわりを感じます😎
「らあめん」も「つけめん」も650円で食べられるみたい。
安いっ!
太麺か迷いながらも、普通の「らあめん」650円税込をチョイスしました↓ チャーシュー、海苔、もやし、ネギがのっています。
チャーシュー、海苔、もやし、ネギがのっています。
もう少し寄ってみます↓ チャーシュー、 でかっ!!!
チャーシュー、 でかっ!!!
あっさりめのチャーシューは650円と思えないくらいの存在感です。
麺はこんな感じ↓ 細目でまっすぐの麺。
細目でまっすぐの麺。
スープはこちら↓ 脂たっぷりに見えますが、食べてみるとあっさり目の醤油豚骨スープです。
脂たっぷりに見えますが、食べてみるとあっさり目の醤油豚骨スープです。
食べてみた感想は、安心感のある味!
鹿児島育ちのかんでぃ~@いーくに的には、クセが弱めの醤油豚骨のラーメンに「私の知ってるラーメンに巡り合えた!!!」と嬉しくなっちゃいました。
『らぁめんめんや』はこちら↓ 「めんや」の文字が目を引きます。
「めんや」の文字が目を引きます。
場所はこちら↓ 立東大通り沿いにあります。道路を左に渡ると立川市です。
立東大通り沿いにあります。道路を左に渡ると立川市です。
反対側はこちら↓ 『国立北郵便局』のそば。まっすぐ行くと、スーパーマーケットの『オリンピック国立店』があります。
『国立北郵便局』のそば。まっすぐ行くと、スーパーマーケットの『オリンピック国立店』があります。
地図はこちら↓
住所は、北3-25-3です。
お兄さんがひとりでテキパキ作っているのが印象的で、平日のお昼時には老若男女のお客さんで賑わっていました。
次は違うタイプの「らあめん」にもチャレンジしてみようと思います。
※この情報は記事公開時点のものです。
●関連リンク
▷「国立グルメ」のほかの記事はこちら
▷北のほかの記事
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] 「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
▷『いいね!国立』を応援してくださるパートナーを募集しています。
 
	
			この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!		
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			