


少し前に、さくら通りにあった『藍屋 国立富士見台店』が閉店&業態変更するらしいという記事を書きました。
あれから約1ヶ月、2025年4月15日(火)に『夢庵 国立富士見台店』としてグランドオープンしたので、さっそく行ってきました!
外観はこんな感じ↓
『藍屋』だった頃は黄色だった外壁の色が、シックな赤にチェンジ!
場所はさくら通りぞい。
こっちにすすむと大学通りがあります↓
反対方向↓
さくら通りを反対方向に進むと、矢川方面です。
地図だとここ↓
住所は、国立市富士見台2-35-6です。
店内はこんな感じ↓
履き物は入り口で脱ぐジャパニーズスタイル。
内装などはほとんど変わっていないように感じました。
この辺の柄が変わったかも?↓
店内の間仕切りの柄が変わったような気がします。
間取りなどは変わらず、個室もあります。
店内中央にドリンクバー↓
『夢庵』では、お水だけでなくお茶も無料でいただけるのが嬉しい。
注文はタブレットで↓
すかいらーく系はもうほとんどタブレット注文ですね。
紙のメニューもあるので、ご年配の方など、タブレット操作に慣れていない方にも優しいですね。
メニューの一部をちらり↓
『夢庵』は、旧店舗の『藍屋』と同じく和食店ですが、やや割安な価格帯となっています。
うどんや丼もあります↓
麺も丼もどっちも食べた〜い!という方は、セットメニューも豊富なのでご安心を!
今回注文したのはこちら↓
「夢庵御膳」1,374円
小うまか丼、天ぷら、生そば、小鉢がセットになった欲張りメニューです。
小うまか丼↓
「小」といいつつ、結構なボリュームがあります。
ねぎとろ、いか、エビ、いくら(たぶん鱒子)、オクラ、長芋、たくあん、温玉と、具材たっぷり!
天ぷら↓
かぼちゃ、おくら、エビ。
天ぷらの王道が揃っています。
生そば↓
『夢庵』のお蕎麦は、つるんと食べれる二八蕎麦です。
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、こちらもなかなかのボリューム。
おそるべし、「夢庵御膳」1,374円!
お腹を空かせて行かないと、痛い目をみるかもしれません……(私は痛い目をみました)。
ちなみに、お持ち帰り用の容器(有料)もあります↓
これはありがたい。
おつまみのメニューも豊富です↓
ちょこちょこつまみたい人には嬉しいんじゃないでしょうか。
ボトルキープもできるみたい↓
これは「夢庵飲み」がはかどりそうです!
ランチ限定スイーツもあります↓
デザート食べたいけど、ほんの少しでいいんだよなぁ〜という方必見!
ちょっと小さめのランチ限定スイーツがありました。お値段もカワイイ。
「北海道濃厚ソフト」329円↓
ちょっと食べたい!を叶えるニクいやつです。
デザートまでいただいて、大満足の『夢庵 国立富士見台店』ランチとなりました。
『夢庵 国立富士見台店』は、掘りごたつ席や、低めのテーブル席など、全体的に目線が低く設計されているためか、すかいらーく系列でよく見る「猫ロボット」は見かけませんでした。
猫ロボットは雇っていないのか、たまたま見かけなかっただけなのかは分かりません……。
最後に気になるメニューも紹介↓
「夢郎うどん」!!!!
某ラーメン店を彷彿とさせるネーミングと見た目です。き、気になる〜!!!!
『夢庵 国立富士見台店』、気になる方は行ってみてはいかがでしょう。
夢庵 国立富士見台店
●ジャンル
和食系ファミリーレストラン
●営業時間
10:00〜23:30
●定休日
なし
●電話番号
042-576-7745
●所在地
東京都国立市富士見台2-35-6
●関連リンク
公式サイト
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!