


今回は、2020年の11月に富士見台にオープンしたビジネスサポートセンター『くにビズ (Kuni-Biz)』に行って来ました!
こちら『くにビズ (Kuni-Biz)』は、
国立市商工会内にあります。
ほら!
こんな感じで、
窓に案内が見えます👀↓
場所はこちら↓
富士見台・団地通ぞい。
反対側↓
まっすぐ進むと矢川通りに出られます。
地図だとここ↓
住所は、国立市富士見台3丁目16−4 国立市商工会内2Fです。
こちらが1F入り口↓
国立市商工会内に入ってみます↓
『くにビズ (Kuni-Biz)』は、
2Fです!
建物内に入ったら左に行き、
階段を上がって、
あ!『くにビズ (Kuni-Biz)』は、
完全予約制です!
階段を上りきったら、
入り口↓
入ってみます↓
こちらがくにビズセンター長の小島さん。向かって左の方です↓
イキナリ寝グセ頭を下げる、ヒゲ@いーくに。
いいね!国立のビジネス、
どうにかしたいんです!
最初にカルテに書き込みます↓
『くにビズ (Kuni-Biz)』の基本的な相談スタイルはこのように、
1.まずはヒアリング。会社や事業のことについて、いろいろ話します。
2.課題解決につながる強みや可能性を一緒に見つけ出します。
3.具体的な解決策をともに考え、
4.成果が出るまで継続的にサポート
ナント心強い!
いいね!国立も、いい感じで国立の方々に認知はされてきたのですが、収益化の部分がまだまだで。
立川市で展開している『いいね!立川』の方は順調なのですが……。
社員も抱えてますし、なんとか利益を生み出さないと……。
なるほど、そうなんですね、と小島さん↓
では、ヒゲさんの会社の強みは何ですか?
読者目線の、ササる記事広告が書ける、ってことですかね。
あとウェブ広告を全体的にサポートできます。
……あ!!!
何やらひらめいた様子のヒゲ@いーくに。
国立のお店はウェブ広告に消極的って思い込みがあって営業活動をあまりしてなかったんです。
でもコロナ禍になって状況は大きく変わってますよね。初心に戻って営業活動してもいいかも!
明日への光が見えた気がする!
小島さん、みなさんありがとうございます!
という感じで小1時間、しっかり相談してきました。
相談は1回こっきりではなく、成果が上がるまで何度でも無料で相談できます。
「成果が上がるまで何度でも」というのは中々にレアなので、この機会にぜひ相談してみてはいかがでしょうか?
こちらがスタッフの方々↓
左から、小島さん、佐伯さん、内海さん。
というわけで今回は、ビジネスサポートセンター『くにビズ (Kuni-Biz)』に行ってビジネス相談をしてみた様子をご紹介ました。
さっそくビジネス相談したい!という方は、こちらへどうぞ。
また、『いいね!国立』にお店紹介を載せたい、ウェブ広告を任せたい、というご相談はいーくに編集部へお願いします!
●関連リンク
▷富士見台のほかの記事
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!