


いーくに編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、
【国立グルメ】。
今回、
かんでぃ~@いーくにが食べたのは、『バーガーキング 国立店』の「ワッパーチーズセット」890円税込です。
『バーガーキング 国立店』はこちら↓以前文具店の『ヨシミヤ』があったところ。ド派手な看板が目印です。
お店の中にセルフレジがありました↓クレジットカード・電子マネーだと使えるみたい。
カウンターには普通のレジもあります。
お店の中を進むと感じ↓お店の奥まで席がありました。
一人席も多めでWi-fiにつなげられるので、作業にもいいかもしれません。
メニューはこんな感じ↓お店の人によると、「ワッパー」や「ワッパーチーズ」が定番メニューらしいです。
で、「ワッパー」ってなに?
こちらが「ワッパーチーズセット」890円税込↓かんでぃ~@いーくに、今回は大学の教室で食べることにしました😉
包装紙を剥がして、いざ、ご対面↓具が飛び出ちゃってました😂
飛び出た具を入れ込もうとパテを開けると↓トマト🍅が2切れも入ってる!!!
なんだか大きいなあと思ったけど、でかすぎ😆
大きさはこんな感じ↓大きめのスマホと同じくらいです。
両手でしっかり抱えてかぶりついた感想は、すんごくジャンキー!!!
牛肉100%のパテは肉の旨味が濃縮されていて、ソースはケチャップとマヨネーズのダブルパンチ!
シャキシャキのレタスと厚めにスライスされた玉ねぎの歯応えがアクセントになってます。
王道バーガーの味付けながらも、ボリュームがあって野菜もしっかり入っていて、贅沢な気分になれました。
『バーガーキング 国立店』の場所はこちら↓国立駅南口から大学通りの東側を歩くと到着します。
反対側はこちら↓『スターバックスコーヒー 国立店』の隣です。
地図はこちら↓
住所は、東1-6-20です。
「ジャンクなものをお腹いっぱい食べた~い!」という気分の日にぴったりのバーガー、いや、ワッパーでした。
普通サイズの大きさの商品もあるみたいなので、他のファストフード店との違いが気になる人は行ってみるといいと思います。
※この情報は記事公開時点のものです。
●関連リンク
▷東のほかの記事
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
▷『いいね!国立』を応援してくださるパートナーを募集しています。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!