4月になり、新入生や新社会人など、新生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。
年度初めはなんだかんだと忙しく、コンビニ弁当ばっかり……という方もいるかもしれません。
先日、なにを食べようと悩んだ中、ずっと気になっていたお弁当屋さんに行ってきました!
それがこちら↓

『やおぎん』です。
場所はここ↓

国立駅南口から旭通りをまっすぐ行って徒歩10分ほどの場所にあります。
すぐ近くには、運営元と名称が変わり、もうすぐグランドオープン予定の『セントラルフィットネスクラブ24国立(旧 クニタチスポーツガーデン)』があります。

反対側↓

「東二丁目」交差点のすぐ近くです。
地図だとここ↓
住所は、国立市東2-9-14です。
注文の仕方
お店の外からは中の様子がわからず、ちょっと勇気を出してドアを開けました。
中に入ると、まずは注文とお会計。
通常メニューはここに入っています↓

日替わりのメニュー↓

通常メニュー・日替わりのメニューともに、お店の公式Xで毎日チェックすることができます。
あらかじめ確認していくとスムーズかも。
注文してお支払いを済ませたら、しばし店内で待ちます。
座って待てるスペースがあり、店内飲食もできるみたい↓

店内飲食限定のメニューもあるとかないとか……。
大盛・特盛・メガ盛りは学割が効くみたい↓

腹ペコな学生さんには嬉しいですね!
また、電話注文もできるそう。忙しい方には便利なんじゃないでしょうか。
そうこうしているとお弁当が出来上がったようなので、自宅に帰っていただきます!
買ったお弁当
この日買ったお弁当は4個。
まずは、

「本日の日替わり弁当(ミ〜トライス目玉やきのせ、カレ〜ス〜プ付き)」 700円。
ミートライス(ミートソース・オン・ライス)に、半熟の目玉焼き。作りたてならではです。
添えられたナムルのようなものや浅漬けも、箸休めにちょうど良い。
2つめは、

「のり弁当」500円。
ワンコインの海苔弁です。
ちくわ磯辺、唐揚げ、肉じゃが、白和えが入っていてます。
こんなに盛りだくさんなのに500円でいいんでしょうか……!
3つめは、

「特選 のり弁当」700円 (選べるおかず:アジフライ、鶏から2個)。
4つめは、

「特選 のり弁当」700円 (選べるおかず:ちくわ磯辺、白身フライ)。
「特選のり弁当」は、おかずを選べるお弁当。おかずのチョイスを変えて2個購入しました。
基本のおかずはノーマル「のり弁当」と同じく、肉じゃがと白和え。
ご飯のボリュームは、「特選のり弁当」のほうがやや多いように感じました。
おかずが選べるのは、毎日食べてても飽きなくて良い!
そして、どのお弁当も出来立てホカホカなのがイイ!!!
地元の方が続々と来店
土曜日のお昼前にうかがいましたが、雨の日にもかかわらず続々とお客様が来店されていました。
常連さんが多いようで、来店したときには店主さんが「おかえり!」と声をかけていたのがとても印象的でした。
一橋大学の学生さんも御用達っぽい↓

はじめてうかがった私にも、帰り際には「いってらっしゃい!」と言ってくれ、
ホカホカのお弁当を抱えながら、心もほっこりした日になりました。
自炊が苦手な方も、今日は何も作りたくな〜い!という方も、手作りのお弁当でお腹も心も満たされる日もアリかもしれません。