



自家製のソーセージやハムなどを販売しているお店、『ノイフランク』。
店内のレストランでランチや生ビールを楽しんじゃおう!ということで、


 ヒゲ@いーくに、おはな@いーくに、むらた@いーくにの3人で行ってきました!
ヒゲ@いーくに、おはな@いーくに、むらた@いーくにの3人で行ってきました!
ソーセージなどの販売スペース↓
 合鴨スモークなど、色んなお肉の加工食品が並んでます。
合鴨スモークなど、色んなお肉の加工食品が並んでます。
その横にはビールやチキンローフ、
 自家製ジャムなども売っています。
自家製ジャムなども売っています。
『ノイフランク』のレストランスペースはこちら↓
 木が基調のシンプルな空間。
木が基調のシンプルな空間。
平日11:00~14:00はランチメニューがあります↓
 むらた@いーくには「ソーセージプレート」950円、おはな@いーくには「ポトフランチセット」1100円をチョイス。
むらた@いーくには「ソーセージプレート」950円、おはな@いーくには「ポトフランチセット」1100円をチョイス。
むらた@いーくには+350円でソフトドリンクを生ビールに変更しました!
ヒゲ@いーくにはというと↓
 アラカルトメニューをじっくり眺めてます。
アラカルトメニューをじっくり眺めてます。
アラカルトメニューはお昼でも注文可能です↓
 ソーセージの盛り合わせなどの他にピザやカレーなどもあります。
ソーセージの盛り合わせなどの他にピザやカレーなどもあります。
ヒゲ@いーくには、「生ビール&ボイルソーセージ盛り合わせ」1200円をチョイス。
まず運ばれてきたのは↓
 コースターです。オリジナルデザインでカワイイ~!持ち帰りたくなっちゃう。
コースターです。オリジナルデザインでカワイイ~!持ち帰りたくなっちゃう。
次に来たのは↓
 「ポトフランチセット」についてくるサラダ。
「ポトフランチセット」についてくるサラダ。
グラノーラと思われるものがかかっていて、甘みが面白いアクセントになっていました。
そしてむらた@いーくにとヒゲ@いーくにが頼んだ生ビール!↓
 「トゥーハー」というドイツの生ビールになります。
「トゥーハー」というドイツの生ビールになります。
セットの生ビールは基本的にトゥーハー↓
 1672年創業の老舗ブルワリーのビールだそう。さすが本場ドイツ……
1672年創業の老舗ブルワリーのビールだそう。さすが本場ドイツ……
まずは匂いを確かめて……

飲みます↓
 ハァーッッ!
ハァーッッ!

昼から飲むビール、たまらんっ!
フルーティで酸味が強いね。
さすがヒゲ@いーくに、いい飲みっぷりです。見習いたい。
次に来たのは「ポトフランチセット」と「ソーセージプレート」についてくるパン↓
 バスケットを持つとほかほか熱が伝わってきます。焼き具合も美味しそう~
バスケットを持つとほかほか熱が伝わってきます。焼き具合も美味しそう~
ポトフが来ました↓
 具沢山で美味しそう~!手羽がまるまる一本入ってます。
具沢山で美味しそう~!手羽がまるまる一本入ってます。
いかにもあったまりそうなビジュアル、たまりません……
 具材に味が染みてて美味しい!ソーセージはスパイスが効いてます。
具材に味が染みてて美味しい!ソーセージはスパイスが効いてます。
手作りって感じでいいですね。
二人が美味しそうに食べたり飲んだりしてる姿を見てると、なんだかこっちまで嬉しくなります。
ヒゲ@いーくにが頼んだボイルソーセージ盛り合わせ↓
 ブリッジしてます。奥に見えるのはレタスとザワークラウト。
ブリッジしてます。奥に見えるのはレタスとザワークラウト。
むらた@いーくにが頼んだ「ソーセージプレート」も来ました↓
 ランチのソーセージプレートにはサラダとポテトサラダも一緒にのってます。
ランチのソーセージプレートにはサラダとポテトサラダも一緒にのってます。
白いソーセージは皮をむいて食べます↓
 上手く切れるかな?
上手く切れるかな?
ヒゲ@いーくにがトライ↓

 やわらかいから難しい……!
やわらかいから難しい……!
見守るおはな@いーくに↓
 難航中。
難航中。

早くソーセージ食べたい!
これは後回し!
というわけで別のソーセージをぱくり↓
 パリっといい音が鳴ります。CMとれるかも……?
パリっといい音が鳴ります。CMとれるかも……?
 ソーセージの旨みがたっぷり!
ソーセージの旨みがたっぷり!
これはビールを飲まずにはいられんね。
ヒゲ@いーくに、流れるように2杯目を注文↓
 これは「ヨロッコビール」という日本のビール。
これは「ヨロッコビール」という日本のビール。
「喜び」と「ビール」をもじってのネーミング↓
 こちらはラガービールです。
こちらはラガービールです。
再び↓
 プハァーッ!
プハァーッ!
 こっちはさっきのよりスッキリしてるね。
こっちはさっきのよりスッキリしてるね。
これもソーセージと合うなぁ。
お昼から楽しくおしゃべりしながら、ソーセージや生ビールを堪能して退店。
幸せなひとときでした。今度はアラカルトでいろいろ頼んでみたいなぁ。
●関連リンク
▷東のほかの記事
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
ここに広告バナーを掲載できます。[/su_column][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] 「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
「地域の小売店・飲食店」のブランディング支援[/su_column][/su_row]
 
	
			この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!		
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			