- 2022年5月10日
どの組み合わせにしよう!?大学通りからちょっと西に入った横道にある『ポルトカフェ(porte cafe)』の「15穀米とデリ3品プレート」【国立グルメ】
ブランコ通りにある『ポルトカフェ(porte cafe)』の「15穀米とデリ3品プレート」【国立グルメ】
ブランコ通りにある『ポルトカフェ(porte cafe)』の「15穀米とデリ3品プレート」【国立グルメ】
【開店】nonowa国立にバナナジュース専門店『バナナスタンド(BANANA STAND)』がオープンしてる
【リニューアル】大学通りにあった和菓子屋『青木屋』跡地にペットショップ『ペットシエスタ国立』がリニューアルオープンするみたい
《閉店》国立中にあるカフェ『ディーラウンジ(D Lounge)』が4月末で閉店するみたい
【開店】いつの間に!?旭通りにつくってる『国立肉流通センター』が4月20日にオープンするみたい!『ハンバーグ Ichi』があったところ
4月22日、旭通りに立ち飲み屋『くに立ち飲みたっち』がオープンするようです! こちら↓取材当時、開店準備中でした。 なんとなく雰囲気がわかる感じ。 場所はこちら↓旭通りを少し入ったところ。 隣には『さくら街薬局』があります。 反対側↓隣には、『クリニ […]
【開店】富士見台につくってるビアカフェ『Beer cafe 麦と猫』が4月中旬ごろにオープンするみたい
住宅設備の『ニッポー設備』が「お客様感謝祭&春の市」を開催してマルシェやキッチンカーも来るようです。
いーくに編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、 【国立グルメ】。 今回、ささみ@いーくにが食べたのは国立駅南口にある『ロージナ茶房』の「生クリームプリン」950円です! ドリンクセットのお値段。 こちら↓イメージしていたのよりも […]
いーくに編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、 【国立グルメ】。 今回、おはな@いーくには、国立東のイタリアン『国立文流』がパスタのテイクアウトを始めたという看板を発見し、さっそくテイクアウトしちゃいました! 今回食べたのは、 […]
アイルランド料理とは何ぞや??国立東にあるアイリッシュパブ『ケルティックムーン(Celtic Moon)』の「リソール弁当」【国立グルメ】
いーくに編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、 【国立グルメ】。 今回、おはな@いーくにが食べたのは、『オーガニックガーデンノース(organic garden north)』の「ランチボックス」(1500円)です! こちら↓ま […]
富士見通りにある『クニタチティーハウス(kunitachi tea house)』手前の信号を北に曲がってすこし歩いたところに作ってる『cafe &restaurant BRasseRie R』が3月30日にオープンするようです。 こちら↓ […]
今年も、国立の桜が満開になりました~!🌸 ということで、桜を楽しみながらお散歩してきました! まずこちら!定番の歩道橋の上から↓大学通りの桜が一望できます。 またまた歩道橋の上から↓桜をすぐ近くで楽しめます! 歩道橋を下りながらパシャ […]
【開店】富士見通りにベーグル屋さん『ツインマムベーグル(Twinmam Bagel)』が4月にグランドオープンするみたい
食べ物を愛しすぎたがゆえに、一時期は体重を94キロまでに増やしたささみ@いーくに……。 お腹がつっかえて、足の爪を切るのが一苦労。 痩せてとりあえず生活に支障がないくらいにはしたい……と思ってイヤイヤ始めたトレーニングにドハマリ! 今は週5でジムに行 […]
ウナギの革でバッグって作れるの!?国立北側につくってるウナギ革専門店『ボラントンプラス国立店』が3月26日にオープンするみたい
えーっ!こんなに変っちゃうの!?国立市内ににあるアパートを国立市谷保のリフォーム店『ニッポー設備』にリフォームしてもらってみた【いーくに広告】